※記事内に広告が含まれています。

最も勝率の高い(勝ちやすい)ギャンブルは何か?

マネー

パチンコや競馬、オートレースなど
様々なギャンブルがある。

もちろん、誰もが一攫千金を夢見て参加していると思う。

中にはいわゆる、ガチ勢という
本気で稼ぐつもりで、練習や研究を続けている人たち
もいるだろう。

だが、それらがあくまでもギャンブルである限り

胴元が、ゲームの多くの部分をコントロールしていること
『主催側が絶対に損をしないように調整されていること

コレは頭に入れておかなくてはいけない。

なんとか勝ちを積み上げて、収入を得たいと思うのなら
なるべく勝ちやすい(勝率の高い)ゲームを選んで勝負する
という事が、絶対はずせないポイントになる。

参加者に不利なゲームばかりやっていたら、お金はどんどん吸い取られてしまう。

これは勝てるゲームなのか?
それとも、参加者を勝たせる気なんて全くないのか?
ここの見極めは非常に重要なポイントになる。

結論から言うと、参加者にとって割のいい勝負をしたいのなら
株式トレード』や『FXトレード』が実は最も勝ちやすい
シンプルに上がるか下がるかでしかないので、勝率は粋に50%
こんなに素直で単純なゲームは他に無い。

【PR】【DMM FX】について詳しくはこちら

株初心者から上級者まで、幅広く選ばれているDMM 株(PR)
スポンサーリンク

勝ちにくいギャンブル

中には、
どう考えても不利なゲーム
胴元がコントロールしすぎて稼ぎにくいゲーム』が存在する。

遊びだから、別に楽しめれば良いんだという人なら構わない。
本気で稼ぎたい人は、そういったゲームに手を出してはいけない

宝くじは最悪

『宝くじはギャンブルなのか?』
と思う人もいるかもしれない。

しかし、
買ったくじが『ゴミになるか金券になるか』は完全に運でしかない。
個人の努力や能力で勝率を上げることはできない。

れっきとした、勝つか負けるかのギャンブルだ。

その上で、実はこの宝くじ
世界的に見ても類を見ないほど、最高に質の悪いギャンブル

宝くじの当選金、どこから出しているのか?
これは、みんなが宝くじを買う時に払ったお金をかき集めたもの。
集まった売上金を『当選者で分け合いましょう』という事。

その上で、なんと宝くじは
集まったお金の半分をまず胴元(自治体)が抜いてしまう。
こんなに主催者が強欲なゲームはそう多くない。

集まったお金をいきなり半分も取っていってしまうものだから
当然のごとく、賞金に回すお金はガッツリ減る。

少ない賞金を、全員に分けるのは難しい。
当選の数を少なくする』か
賞金をメチャクチャ下げる』しかない。

しかし、やはり宝くじの魅力は目玉が飛び出るような高額の当選金
当選金が安い(魅力がない)と、購入者が減ってしまう。

なので
当選金を高額にして夢を見せるが、実際の当選の数は徹底的に減らす
というスタイルになっている。

勝つか負けるか、確率が50%の勝負ならばやる価値はあるが
当選数がめちゃくちゃ少ない宝くじは、確率的には全く割に合わないギャンブル

準・悪質なギャンブル

宝くじほどではないが、なかなか悪質なギャンブルは他にもある。

それが競馬・競輪・オートレース

こちらも、当選金額の出所は参加者から集めたお金。

このお金を、
主催者である胴元(やはり自治体)が最初に25%も抜いてしまう
という、宝くじに次いで元締めが強欲なゲーム。

ところでこちら、胴元にとって問題なのは
『各個人の予想が偶然にも当たりまくる』と『当選者がウジャウジャ存在する』事。

なので、ご周知の通り
『当選率が高いゲームに関しては、配当(オッズ)を徹底的に下げる』
という形で、あまりお金を払わずに済むように調整している。

これでは、確率を計算して本気で勝ちにいく人ほど儲けることができない。

競馬、競輪、オートレースなどは
ときどき勝つことはあるけど、トータル収支ではマイナス
だという人が多いはず。

胴元が絶対に損をしないように徹底的に管理されているので
たまに勝っても、負けを取り戻しにくいようになっている

公営のギャンブルは悪質なものが多い

お気づきかもしれないが
宝くじも競馬も競輪もオートレースも、
全て『自治体』や『公益財団法人』が運営している公営ギャンブル

これらのゲームは例外なく胴元がかなり強欲。

当選金は非常に高額』で、さぞ夢があるように演出しておきながら
肝心の当選率は異常に低く、勝ちやすそうな勝負は賞金を減らし
庶民が安易に大金を得ないようにコントロールされている。

ある界隈では
『宝くじは情弱税』などとも言われている。

前述の通り
宝くじの売上げ金の半分は、自治体がかっさらってしまう
勝率もかなり低いので
もはや自治体にお金を納めているのと一緒だということらしい。

勝ちにくいところで勝負しても仕方ない

中には、経験やスキルが勝率を変えるギャンブルもあるが
ギャンブルというのは、本質的には『勝つか負けるかは運次第』の勝負。

しかし主催者によって、意図的に
勝つ確率をめちゃくちゃ低く』されたり『賞金を下げ』られたりすると
たまに勝っても、トータルでは利益にならない。

勝負の効率は非常に悪く、稼ぎにくい。

公営のギャンブルは、こんなものばかり。

『不利な勝負だと知らない人たち』『無知な参加者達』から集めたお金を、
自治体や法人がほとんど回収してしまう。
だからこそ『情弱税』などと言われている。

効率の良いギャンブル

パチンコは悪くない

世間的なイメージだけの話をすると、パチンコは非常に印象が悪いかもしれない。

しかし、これまでの悪質なギャンブルに比べて
パチンコは比較的勝ちやすく、効率も良いギャンブル。

ギャンブルはどれもそうだが、パチンコも同じく
当選金の出所は『ゲームの参加者達から集めたお金』。

パチンコの場合、集まったお金のうち
胴元(パチンコ屋)の取り分は一般的に3%くらいと言われている。

残る97%ほどのお金をみんなで取り合う形になるので、割とお金が行き渡りやすく
確率的にも金額的にも、比較的稼ぎやすいギャンブル

もちろん、勝つ確率が高いということは、
スキルも経験も無いのに、偶然儲かってしまう初心者もそれなりに多い。

『今日パチンコ初めてなのに勝っちゃった!』なんて人も結構いる。

それだけに、初心者が非常にハマりやすいという点には注意が必要。
たまたま大儲けして以来、すっかり通うようになってしまった中毒者』を
大量に抱えて成り立っているビジネスとも言える。

(本題)実は、株やFXが最も勝ちやすいギャンブル。

今まで話に上げてきたギャンブルと比較して
実は、最も勝ちやすく稼ぎやすいのが
』や『FX』に他ならない。

勝率は純粋に1/2。

ちょっと難しそうなイメージがある、『株式トレード』や『FXトレード』。

しかし、現実的な話
株やFXは上がるか下がるかの2択でしかない
つまり、勝率は純粋に50%

正直、
こんなに勝率が高いゲームは他にない

その上、株式・FXトレードにおいて、
証券会社の取り分(手数料)は、だいたい0.5%以下がほとんど。
なので、参加者から集めたお金のほとんどは賞金に充てられる。
(賞金とは呼ばないが)

株初心者から上級者まで、幅広く選ばれているDMM 株(PR)

もし負けても、お金は一部返ってくる。

もし負けたとしても、他のギャンブルみたいに
投入したお金が全部なくなったりはしない。

自分の好きなタイミングで決済することで、残りのお金は手元に返ってくる。
なので、負けたとしてもスッカラカンになってしまうことはほとんどない。

手元にお金が残ることによって、何度でも挑戦できる。

株初心者から上級者まで、幅広く選ばれているDMM 株(PR)

実は、株ってほぼ100%上昇する。

株式トレードをやっている人でも、これを知らない人は多い。
株の歴史を学んだ人しか知らない。

ぶっちゃけ言うと
株は、長期的にはほぼ確実に上がる

こうして見ると、株式市場ではヤバいレベルの暴落が何度も起きてきた。
そしてその都度、株価は必ず息を吹き返し上昇してきた。

長期で保有する覚悟さえあれば、ほぼ必ず勝つことができるのが株式投資

なので、別にギャンブルや株自体には興味がなくても
貯金がわりに株を買っておけば、換金する頃にはメチャクチャ利益が出ているという
非常にオイシイ思いができるのも、株式の大きなメリット。

その間にも配当金が貰えるし
株主優待がある株なら、定期的に日用品や食事券が貰えるので生活にも役立つ。

株初心者から上級者まで、幅広く選ばれているDMM 株(PR)

勝率の高い、稼ぎやすい勝負をするのが鉄則。

勝負の鉄則は、『自分が勝てる土俵で戦うこと

どんなに優秀な人でも、そもそも勝つ確率が低い勝負をしていたら
一生続けたところで、勝てないかもしれない。

妙な言い方になるが、ギャンブルは
勝ちやすい勝負を正しく選べば、ギャンブルであってギャンブルではない。

『知識』や『スキル』、『確率の判断力』が稼ぎに直結する頭のスポーツ。

『割の良い勝負を見分けられる人』が効率よくお金を稼ぎ
『手当たり次第に博打を打つ人』が、胴元の資金源(養分)になり続ける。

成功者が多いゲームで勝負する。

テレビやネットニュースなどを見ていると、
たまに『ギャンブルで収入を得ている人』が登場する。

そういう人たちがどんなタイプの勝負をしているか、気にして見て欲しい。

宝くじや競馬、競輪で長期的に稼いでいる人はほとんど居ないと思う。
よく聞くのはパチンコスロット、そしてFXじゃないだろうか。

ギャンブルしっかりで稼げるようになりたい!という人たちは、
果たしてどういうゲームで勝負をするべきか。
この記事はかなりのヒントになると思う。

株初心者から上級者まで、幅広く選ばれているDMM 株(PR)