「Bluetoothのスピーカーが欲しいけど、たくさんありすぎて選べない!」
「持ち運びが楽なサイズで、音もしっかり出るようなやつないの?」
そんな人には、もはや選択の余地なくこれがおすすめ。
かの有名な重低音ブランド、BOSEが出しているBluetoothスピーカー
SoundLink Micro。
小型で防水でしっかり響く低音。
実際に使ってみれば、この小ささでどうしてこんな迫力が、と
驚きを隠せないこと間違いなし。

SoundLink Microの特徴
とにかくコンパクト、そしてしっかり防水

例えるなら、コンビニで売ってある肉まんくらいのサイズとでも言おうか
持った感じは、スピーカーとしては非常に小さい。
手にすっぽり収まるとまでは言わないが、十分にコンパクト。
バッグの中に入れていても、全く邪魔になることはない。
ボディ全体はシリコンで覆われていて、サラサラした手触りが心地いい。
そしてしっかり防水・防塵、レベルはI P67等級。水にポチャンしても大丈夫。
IP67等級:内部に塵埃が侵入することがなく、水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない
シリコンバンド付き。好きなところに取り付け可能

本体裏側にはシリコンバンドがついている。
適度に伸縮性があるので、パイプ状のものやベルトなどに通してパチっと固定することができる。
とは言っても、バンドはそんなにビヨーンと長く伸びるわけではないが
片手で握れるくらいの太さのパイプ状のものなら固定できる。
重量

実測で290グラム。
数値的には、スマホ2台分くらいの重さ。
ポップな見た目に反して、手に取ると意外とズッシリくる。
しかしこれはおそらく絶妙な重さ。
これより軽いと、このスピーカーの得意とする重低音に耐えられない。
本体が振動でビリビリ浮くようだと、低音を相殺してしまう。
『スピーカーとしての性能』と『持ち運びのしやすさ』を両立できる
絶妙な重量なんだろうと思う。
鳴らして驚くしっかり低音。これはすごい
サイズ感からは想像できない低音域の強さ
正直、驚く。
もちろん期待はあったが、さすがにこの大きさのスピーカーなので
『それなりにBOSEっぽい音が出てくれればいいな』程度にしか思っていなかったが
ところがどっこい、いざ鳴らしてみると
台をビリビリ振動させるほどのしっかり低音。
このサイズで、どうしてこんなにズッシリ響く低音が出るのか・・・
『BOSEのロゴが入るということは、こういうことですよ』と言わんばかりの
しっとりとした、豊かで重い音が部屋中に響く。
旅先に持っていくスピーカーなら絶対コレ。
何をもって良い音とするかは人それぞれ、難しい部分だとは思う。
高音の、透き通るような爽快な音が大好きという人もいれば
腹にズッシリ響くような、深みのある音を心地良いと感じる人もいる。
私もその部類だが、もし後者
腹にズッシリ響く深みのある音を好むタイプの人であれば、これは間違いなく最適解。
このサイズ感でこの音が聞けるなら、もうこれ以上は要らない。
どこでも手軽にBOSEサウンド。

置く場所によってパフォーマンスが変わる。
さんざん褒めちぎったが、やはりスピーカー本体の小ささによる影響はある。
置く場所によって、低音の響き方がけっこう変わる。
具体的に言うと、
周囲に何もない開けた場所や、柔らかくて振動を吸収するような所に置いて使っても
このスピーカーの本領は発揮できない。
このスピーカーのポテンシャルを引き出すためには、置く場所をちょっとだけ選んであげる必要がある。
基本は壁に立てかけて使うのがオススメ。
低い音は反響しやすい。
その性質を利用して、スピーカーから出る低音をさらに満遍なく堪能できるよう
置く場所を工夫する。

↑例えば、このように壁に立てかけるか

↑部屋の隅の方に、音が反響するように意識して置くのが良い。
こうすることで、
スピーカーの背面から出る低音が、壁で反響することでさらに増幅され
最高にBOSEな音を部屋いっぱいに響かせてくれる。
バスルームでの利用は最強

忘れてはいけない防水性能。
例えば、浴室内にランドリーパイプがあれば
このように引っ掛けて使うこともできる。
狭い浴室に低音が響きまくって、もはや完全にライブハウス。騒音注意。
小さいのに、しっかり音が出る。これを超えるスピーカー募集中。
Bluetoothのスピーカーって、ちょっと前に流行して量産されまくった。
結果、すごく沢山の種類が存在して買う時はなかなか悩む状況にある。
外出時に持ち運べるくらいの小型サイズで探すと、どうしてもそれなりの音質になってしまう。
かといって音質を求めると、どうしても本体が大型になるからちょっと荷物になる。
持ち歩いても邪魔にならないサイズ感で、いい感じの音がしっかり鳴るスピーカーなんて矛盾する条件だと思っていた。
良いのがあった。ここに。
すごく良いのが。


